Archive [2009年05月 ] 記事一覧
高島屋からのプレゼント♪
今日、高島屋からお届け物がありました。何も配送してなかったハズ・・?と思いながら受け取るとキャンペーンの当選商品でしたそういえば先月、高島屋・阪急阪神百貨店共同企画のキャンペーンをやっていました。http://thh-dept.jp/高島屋のオンラインショッピングと阪急阪神のオンラインショッピングの両方を利用すると応募できるというキャンペーン。私は普段愛用しているのは①高島屋②阪急百貨店高島屋は10%ポイント還元、阪急は...
山荘無量塔 夕食
夕食も朝食も、お食事処の個室でした。個室は、広々とした和室です。お部屋の掛け軸や飾りはこんな感じです。和室ですが、子供用の椅子も準備してくれます。お箸、スプーン、フォークもとっても可愛い^^ご飯とお汁をサービスしてくださったので、取り分けで十分でした。お献立です先付。地鶏と花ズッキーニ他。お野菜がとっても美味しいです椀。あっさり仕立ての、鮎とお野菜でした。向附八寸。少しずつアップで撮影しました^^お花...
Tan's barでB-speakのロールケーキ♪
湯布院で行列ができるというB-speakのロールケーキ、Pロール山荘無量塔の中にある、Tan's barで食べれると聞いたので、行ってみましたTan's barでは、宿泊客はソフトドリンクを無料でいただけます。なので、紅茶をお願いして、ロールケーキを注文プレーンとチョコがあったので、一つずつ。こちらがプレーン。チョコ。3分の1本らしいので、かなり大きめですフワフワで、クリームもあっさりしてて美味しかったですテーブルの上の...
山荘無量塔 西のお部屋 2
お部屋の紹介の続きですお風呂(温泉)のお部屋へ。1階です。まず扉を開けると、洗面。ハブラシが、なんと豚毛でしたこれに関しては、普通の方がいいね~という我が家の感想。。タオルはカゴの中に準備されています。さらに扉を開くと、お風呂です。窓が開けれるので半露天このお宿には大浴場はないので、使えるのはお部屋にあるお風呂のみです。広さも十分でかなり快適でしたシャワーはこんな感じ。アメニティ類は、ほのかにアロ...
山荘無量塔 西のお部屋 1
お部屋のご紹介山荘無量塔のお部屋は、古民家を移築しているらしいです。この西のお部屋は、東のお部屋と、一戸建てを半分こしてるみたいです。でも全然お隣の音とかは聞こえてこないです。周りには木がたくさんあり、ウグイスの鳴き声が聞こえたりします。玄関はこんな感じ。ガラガラ~と開けるタイプの扉です。扉を開けて玄関へ。かなり広いです。玄関には、3人分の傘が用意してあります。この日は雨は降りませんでした。玄関の...
母の日ギフトは・・花畑牧場の生キャラメル♪
今年の母の日のプレゼントは、有名な花畑牧場の生キャラメルにしましたデパートのオンラインショピングで、発売日に即購入。私にしては発売日を忘れずきちんと買えたことに大満足お一人様5セットまで・・との記載に5セット??誰にあげよう??とか考えてしまうあたりが、完全におばちゃんかも^^;でも母親と、義母とせっかくなので自分用に1セット購入ということで決着(笑キャラメルなのになかなかのお値段ですねぇ~さて、...
山荘無量塔に到着☆
湯布院の御三家のお宿の一つ、山荘無量塔に行きました予約したのが3ヶ月以上前、その時点で空いていたのは一部屋だけでした。やったぁと即予約。ついにこの日がやってきました~玄関前で、5,6人くらいの従業員さんに出迎えてもらい駐車場に案内されると、そこまで荷物を取りに来てくれます。キャリーバッグなのですが、絶対ゴロゴロしたりせず、ロビーでも土足の場所には置かないという徹底ぶり。さすがだなぁ・・と思いました...
蕎麦 不生庵
湯布院でランチです湯布院でのお宿、山荘 無量塔のすぐ近くにある系列のお店不生庵 に行ってみることにしました。このお店の前は、原っぱみたいで子供が喜んで走ってました。自然の中にあるお店です。なんだかこじんまりとした感じかな?と思ったけど中に入るとテラス席なんかもあって見た目より広いです。テラス席からの眺め。うぐいすの鳴き声が聞こえます。メニューとおしぼりとお茶。メニューはこんな感じです。私が注文した...
明礬温泉 岡本屋
旅の最初のグルメは・・・プリン大分県の別府にある、岡本屋さんに行きました。湯煙があちらこちらに。硫黄の香りも漂ってきます。温泉に来た~という感じでテンション上がりますお店の前に釜があって、湯気がどんどん上がってます。温泉たまごを作っているようです。あ、温泉たまごって、おだしをかけて食べる半熟のやつだと思ったらしっかりゆで卵でした。プリンを3人分と、温泉たまごを1個注文カウンターで注文して受け取り、...
☆ETC割引☆走行距離1713kmの旅してきました!
GWにETC割引を大活用した旅行をしてきました総走行距離1713km。私はペードラなので全部主人が運転です(笑お疲れサマでした料金所での表示が、1000円とか1400円とか、素敵でしたでも夜中の2時に出発したにも関わらず、3時頃に18キロの渋滞に巻き込まれたりSAにはすごーい車の列ができてたり。予想以上のスゴさでした。またマイペースに更新予定です。気長にお付き合い下さいねぇ。今回旅して来たトコロ。(今後の更新予定)1泊...