Entries
2009.05/15 [Fri]
山荘無量塔 西のお部屋 1
お部屋のご紹介
山荘無量塔のお部屋は、古民家を移築しているらしいです。
この西のお部屋は、東のお部屋と、一戸建てを半分こしてるみたいです。
でも全然お隣の音とかは聞こえてこないです。
周りには木がたくさんあり、ウグイスの鳴き声が聞こえたりします。

玄関はこんな感じ。ガラガラ~と開けるタイプの扉です。

扉を開けて玄関へ。かなり広いです。

玄関には、3人分の傘が用意してあります。
この日は雨は降りませんでした。

玄関の飾り。

さてお部屋の中へ
居間にはコタツがありました。
5月なのに?と思ったけど夜は少し寒かったのでちょうど良かった!

テレビは薄型です。ここに1台だけしかテレビはなかったです。

居間の横のちょっとした書斎スペース。

居間の横の内庭を眺められるイス。

2階に上がります
主寝室のベッドはお願いしておいた通りくっつけてありました。
2台くっつけられると、ゆっくり寝れます
ここはベッド広めで、寝心地もいいです。

主寝室のデスク。

2階の廊下の絵と、謎の箱。何が入ってるんだろう・・

階段横です。小さい子供が間違って階段に落ちてしまいそうで少しコワイです
うちは3歳児なので一人で行ったらダメよって言い聞かせられるけど
もう少し小さいお子さん、気をつけて下さいね。

もう一つの寝室。
この部屋も枕の奥のトコロが吹きぬけになってます。
小さい子供がベッドからのぞきこんだら大変なので気をつけて下さい。

あと2階には、お手洗いがあります。
お手洗いは、1階と2階にあります。

↑やる気の源、ブログランキング! あがると更新意欲がわきます^^(笑 クリックして応援してね

山荘無量塔のお部屋は、古民家を移築しているらしいです。
この西のお部屋は、東のお部屋と、一戸建てを半分こしてるみたいです。
でも全然お隣の音とかは聞こえてこないです。
周りには木がたくさんあり、ウグイスの鳴き声が聞こえたりします。

玄関はこんな感じ。ガラガラ~と開けるタイプの扉です。

扉を開けて玄関へ。かなり広いです。

玄関には、3人分の傘が用意してあります。
この日は雨は降りませんでした。

玄関の飾り。

さてお部屋の中へ

居間にはコタツがありました。
5月なのに?と思ったけど夜は少し寒かったのでちょうど良かった!

テレビは薄型です。ここに1台だけしかテレビはなかったです。

居間の横のちょっとした書斎スペース。

居間の横の内庭を眺められるイス。

2階に上がります

主寝室のベッドはお願いしておいた通りくっつけてありました。
2台くっつけられると、ゆっくり寝れます

ここはベッド広めで、寝心地もいいです。


主寝室のデスク。

2階の廊下の絵と、謎の箱。何が入ってるんだろう・・

階段横です。小さい子供が間違って階段に落ちてしまいそうで少しコワイです

うちは3歳児なので一人で行ったらダメよって言い聞かせられるけど
もう少し小さいお子さん、気をつけて下さいね。

もう一つの寝室。
この部屋も枕の奥のトコロが吹きぬけになってます。
小さい子供がベッドからのぞきこんだら大変なので気をつけて下さい。

あと2階には、お手洗いがあります。
お手洗いは、1階と2階にあります。

↑やる気の源、ブログランキング! あがると更新意欲がわきます^^(笑 クリックして応援してね

スポンサーサイト
*Comment
Comment_form