Entries
2008.08/03 [Sun]
CANNA(カンナ)
ディズニーランドホテル内にあるレストラン CANNA(カンナ) に行ってきました
モダンでスタイリッシュな空間とともに、最新流行の料理を取り入れながら独自の創作を施したオリジナリティーあふれるメニューをご堪能いただけます。
っていうキャッチフレーズで、どんなん
と全然わからんまま行きました。
予約したのはオープン前で全然メニューなんかものってなくて
きっとオシャレな食事なんだろう
と期待度抜群。
実際お店に足を運ぶと、アジアっぽい内装に、可愛いお花のライトがある店内。
客層は落ち着いた感じのカップル・ファミリー等ですが少しお洒落をした人が多かったです。
ミッキーのカチューシャ着用の人とかはいなかったです。
メニューは、コースで3種類。
5000円・7500円・9500円。
好きな料理をチョイスしていくお店なんですが、お値段によって選ぶ数が違うようです。
お腹空いてたので、9500円のコースを頼みました。
以下、お料理のお名前はきちんと覚えてないので適当ですww
まずスターター2種。(5種くらいから選びます)

オリーブのピクルス(全然すっぱくなくて、普通にオリーブ。。)
エビのカクテル。
アペタイザー

マグロのキムチあえ?みたいな変わったものをチョイス。
なかなか斬新でおいしい
野菜料理

これはチョイスではなくみんな同じ。
蒸した野菜にソースをつけて食べました。
普通にヘルシーで美味しい。でも家でできそう(笑
魚料理

タラバ蟹と九条ねぎのなんとか・・
あっさりしたお味です。上の赤いのは豆板醤。
お好みでつけてお召し上がり下さいだって。カニとネギに・・?
肉料理

黒毛和牛のステーキ。
これはチョイスしたら、いくらかプラス料金でした。
お肉2切れほど。またまた豆板醤系の味付けでした。。
私、ステーキソースとか、和風ソースとかが食べたい・・
コースのこの辺りにくると食べなれた味が恋しくなってきました(汗)
米料理

黒米のスープがけ?
もう全然名前覚えてません。。
お上品なだし茶漬けって感じです。
子供が喜んで食べてました。
デザート・・写真撮り忘れた。。
どのお料理も盛り付けが綺麗で、ヘルシー&ビューティーがテーマらしい内容でした。
旦那はお店の人に、ここのシェフはどこの国の人?って聞いてた
でもその気持ちわかる・・どこの国の料理なのかわからない(笑
答え:日本人でした
どのお料理も上品で、お腹ペコペコだった私達は足りなかった^^;
この後お部屋でお夜食食べました。。
勝手に採点
★★★☆☆3点 料理
★★★★☆4点 雰囲気
★★★☆☆3点 接客
★★★★☆4点 清潔感
★★☆☆☆2点 コストパフォーマンス
料理:美味しいと感じるものと、違う味付けにしたいって思う物がありました。斬新なので好みによると思いますが私はいまひとつかな。。
雰囲気:オシャレな感じで素敵です。普通なら子連れでは入りにくい感じだけどTDRなので子供が気兼ねなく入れるのでGOOD。
接客:まだ新人なのでしょうが、タイミングがイマイチでした^^;
清潔感:新しいだけあって普通に綺麗です。
CP:出してる金額の割りに、満腹感がなく、うま~
っていうこともなく・・
旅行の計画ですか?
私もいつもみなさんのブログを参考にさせてもらって旅行の計画を立てます。
参考になりましたらクリックお願いします
お役に立てたら嬉しいです
↓


モダンでスタイリッシュな空間とともに、最新流行の料理を取り入れながら独自の創作を施したオリジナリティーあふれるメニューをご堪能いただけます。
っていうキャッチフレーズで、どんなん

予約したのはオープン前で全然メニューなんかものってなくて

きっとオシャレな食事なんだろう

実際お店に足を運ぶと、アジアっぽい内装に、可愛いお花のライトがある店内。
客層は落ち着いた感じのカップル・ファミリー等ですが少しお洒落をした人が多かったです。
ミッキーのカチューシャ着用の人とかはいなかったです。
メニューは、コースで3種類。
5000円・7500円・9500円。
好きな料理をチョイスしていくお店なんですが、お値段によって選ぶ数が違うようです。
お腹空いてたので、9500円のコースを頼みました。
以下、お料理のお名前はきちんと覚えてないので適当ですww
まずスターター2種。(5種くらいから選びます)

オリーブのピクルス(全然すっぱくなくて、普通にオリーブ。。)
エビのカクテル。
アペタイザー

マグロのキムチあえ?みたいな変わったものをチョイス。
なかなか斬新でおいしい

野菜料理

これはチョイスではなくみんな同じ。
蒸した野菜にソースをつけて食べました。
普通にヘルシーで美味しい。でも家でできそう(笑
魚料理

タラバ蟹と九条ねぎのなんとか・・
あっさりしたお味です。上の赤いのは豆板醤。
お好みでつけてお召し上がり下さいだって。カニとネギに・・?
肉料理

黒毛和牛のステーキ。
これはチョイスしたら、いくらかプラス料金でした。
お肉2切れほど。またまた豆板醤系の味付けでした。。
私、ステーキソースとか、和風ソースとかが食べたい・・

コースのこの辺りにくると食べなれた味が恋しくなってきました(汗)
米料理

黒米のスープがけ?
もう全然名前覚えてません。。
お上品なだし茶漬けって感じです。
子供が喜んで食べてました。
デザート・・写真撮り忘れた。。
どのお料理も盛り付けが綺麗で、ヘルシー&ビューティーがテーマらしい内容でした。
旦那はお店の人に、ここのシェフはどこの国の人?って聞いてた

でもその気持ちわかる・・どこの国の料理なのかわからない(笑
答え:日本人でした

どのお料理も上品で、お腹ペコペコだった私達は足りなかった^^;
この後お部屋でお夜食食べました。。
勝手に採点
★★★☆☆3点 料理
★★★★☆4点 雰囲気
★★★☆☆3点 接客
★★★★☆4点 清潔感
★★☆☆☆2点 コストパフォーマンス
料理:美味しいと感じるものと、違う味付けにしたいって思う物がありました。斬新なので好みによると思いますが私はいまひとつかな。。
雰囲気:オシャレな感じで素敵です。普通なら子連れでは入りにくい感じだけどTDRなので子供が気兼ねなく入れるのでGOOD。
接客:まだ新人なのでしょうが、タイミングがイマイチでした^^;
清潔感:新しいだけあって普通に綺麗です。
CP:出してる金額の割りに、満腹感がなく、うま~

旅行の計画ですか?
私もいつもみなさんのブログを参考にさせてもらって旅行の計画を立てます。
参考になりましたらクリックお願いします


↓

スポンサーサイト
*Comment
Comment_form