fc2ブログ

プチ贅沢なおでかけ日記

子供を連れて、日本全国旅してます♪旅したら書くブログ・・かな?

Entries

コンラッド東京

汐留にあるホテル コンラッド東京 に宿泊しましたふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
DSC03543.jpg


ガーデンルーム(今はベイビュールームに名称変更されたようです。)に宿泊したので浜離宮恩賜庭園が綺麗に見えました。
夜はレインボーブリッジやお台場の夜景が見えて、小さくですがTDLの花火も見えましたキラキラ

ものすごくスタイリッシュなホテルで、けっこう子連れでは落ち着かない感じ?(笑
ホテルのスタッフの方も、すごくキビキビしていて、パンツスーツを着用していて、なんだか緊張してしまいます。。



アメニティ類もスタイリッシュな並び方。
DSC03493.jpg


お部屋からバスルームが見える設計です^^;
ブラインドはあった気がするんだけど・・
ベッドガード貸してもらえます^^
写真の左下に写ってるのは、湯沸しポットではなく加湿器です。
DSC03506.jpg



バスルームには、アヒルちゃんがひよこ
DSC03492.jpg


ベッドの上には、クマちゃんがコリラックマ
という思わず和むサービスもあって、子供は喜んでいました。
DSC03491.jpg


レストランもちょっと子連れでは入りにくい感じだったのでルームサービスで頂きました
せっかくなので、ゴードン・ラムゼイのメニューをキラキラ
DSC03505.jpg
ステーキが高かった割には普通でガッカリおちこみ
しかも、こんなにフォークやナイフ持ってきたのに、ミートナイフは1本もなかったから切るのに苦労しました(笑
持ってきてもらえばいいんだけど、めんどくさがりやなんで。。
でもスープはめっちゃ美味しかったBrilliant
けど、メニューの名前見てもスープってわからない名称だったので、注文の時にそちらはスープですがおいくつご用意しましょうか?と聞かれて初めて気がつく(笑
あとは、シーザーサラダと、ジェノベーゼと・・etc
ライスを頼むとおひつで届きました。




朝はセリーズのブッフェの朝食キラキラ(オレンジ)
東京Vシュランで見て以来、絶対食べに行く~bikkuri01と決意してた私。
ブッフェのお料理も、カッコよく並んでました。
どれも上質で美味しかったです^^
市販のヨーグルトも子供にはちょうどよくて助かりました。
DSC03508.jpg


これが食べてみたかった、エッグベネディクト。
確かに美味しかったです~ふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
DSC03509.jpg



このホテル、お値段が強気なんですよね。。
元旦宿泊だったので 一部屋88000円 朝食付。
(カードの優待使って10%OFFになったのでもうちょう安かった^^)
また行こうとは気軽に言えない高級ホテルですね。
あ、調べてみたら今年はちょっと値下げされているっぽいですおちこみ
2,000円だけ安い^^;

私はマンダリンオリエンタルの方がかなり気に入ったので同じ価格出すならそっちに行っちゃうなぁ・・Brilliant
リッツカールトン大阪なら同じお値段でクラブフロアに泊まれるんじゃないかなBrilliant.
私好みではなかったようです。


旅行の計画ですか?
私もいつもみなさんのブログを参考にさせてもらって旅行の計画を立てます。
参考になりましたらクリックお願いしますハート お役に立てたら嬉しいですkao03

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

*Trackback

トラックバックURL
http://yamiminn.blog60.fc2.com/tb.php/48-05c0517d

コンラッド東京の宿泊記2

コンラッド東京〒105-7337東京都港区東新橋1-9-1TEL 03-6388-8000FAX 03-6388-8001エグゼクティブフロア特集画像提供一休.comコンラッド東京(一休.comの施設ガ...

左サイドMenu

プロフィール

yamimin

Author:yamimin
関西在住、3歳児のママ。
典型的B型で超マイペース♪
寝ること&食べること&旅すること、そしてムーミンが可愛くて
大好き。
Postcrossingと、ポストカードを買い集めるのが趣味。

FC2カウンター

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -