Entries
2009.01/08 [Thu]
出石そば 正覚田中屋
城崎からの帰り道、またまた出石に寄りました。
出石そばのお店の紹介2軒目です
前回の官兵衛はコチラ
今回の正覚田中屋は、すごく趣のある建物。

メニューはこんな感じ。
手書きですごくキレイな字なんだけどちょっと汚れてきてるのが残念


お茶と一緒に、揚げそば(?)が運ばれてきました。
カリカリで程よい塩味で美味しいです。

注文したのは、皿そば。
1人前(5皿)850円
おそばの色が濃いです。
歯ごたえがしっかりしていて、そばの香りが口の中でふわっとします。
おだしも少し濃い目でした。
でも最後の〆のそば湯は、なぜか薄く感じました。

お皿のデザインはお店の名前のようです。

お会計のレジ付近には、そばの実が小袋に入れて置いてありました。
持って帰っていいそうです。
植えると白い花が咲くんだって
接客は、あっさりした感じのお店でした。
旅行の計画ですか?
私もいつもみなさんのブログを参考にさせてもらって旅行の計画を立てます。
参考になりましたらクリックお願いします
お役に立てたら嬉しいです
↓

出石そばのお店の紹介2軒目です

前回の官兵衛はコチラ

今回の正覚田中屋は、すごく趣のある建物。

メニューはこんな感じ。
手書きですごくキレイな字なんだけどちょっと汚れてきてるのが残念



お茶と一緒に、揚げそば(?)が運ばれてきました。
カリカリで程よい塩味で美味しいです。

注文したのは、皿そば。
1人前(5皿)850円
おそばの色が濃いです。
歯ごたえがしっかりしていて、そばの香りが口の中でふわっとします。
おだしも少し濃い目でした。
でも最後の〆のそば湯は、なぜか薄く感じました。

お皿のデザインはお店の名前のようです。

お会計のレジ付近には、そばの実が小袋に入れて置いてありました。
持って帰っていいそうです。
植えると白い花が咲くんだって

接客は、あっさりした感じのお店でした。
旅行の計画ですか?
私もいつもみなさんのブログを参考にさせてもらって旅行の計画を立てます。
参考になりましたらクリックお願いします


↓

スポンサーサイト
旦那ちゃま、おそば好きよねぇ~笑