Entries
2009.01/13 [Tue]
稲取銀水荘
一泊目のお宿、稲取銀水荘です

プロが選ぶ旅館100選 おもてなし部門1位 総合2位 のお宿。
夏に訪れた指宿のお宿、ホテル秀水園(料理部門1位・総合6位)がとても良いお宿だったので
このランキングって結構いけてるんじゃない
ということで、今回はこのお宿を目的に伊豆まで旅してみることにしました。
お宿に到着すると、男性従業員の方が4人くらい玄関でお出迎え。
車は玄関で降りて、駐車場までは移動させてくれるようです。
中に入ると、仲居さんがずらーっと10人くらいでお出迎え。
さすがな雰囲気です
玄関にはすっかりお正月な飾りが

チェックインを済ませると、まずはロビーでお抹茶とお菓子。
ホテルオリジナルのお菓子で、なかなか美味しいです。

その後、お部屋に案内してもらうと
担当の仲居さんがお茶を入れてくれます。

お部屋は9階でした。

HPより転載
窓からはとても綺麗に海が見えます。
夕日が沈むのも素敵でした。
応接セットの椅子は、窓からの景色が眺められるように窓側を向いていました。
上の写真は違うけど^^;実際は窓向きです。

各部屋の扉には可愛いお正月飾りが。

靴箱の上の、備長炭にも飾りが。

廊下はこんな感じです。

お風呂は内風呂と露天・サウナです。
大浴場の入り口には、スリッパを消毒する係の人がいて気持ちよく履けます。
以下HPより転載。

パウダールームは個々のスペースでゆっくり使えます。
マッサージチェアーも3台あり。
お水を配って回る係の人もいます。
とにかく気が利くお宿・・さすが

湯上り処では、夕方、お漬物とお茶のサービス。
朝は金目鯛のお味噌汁のサービスがあるそうです。
(↑ねぼすけは未確認 笑)

旅行の計画ですか?
私もいつもみなさんのブログを参考にさせてもらって旅行の計画を立てます。
参考になりましたらクリックお願いします
お役に立てたら嬉しいです
↓



プロが選ぶ旅館100選 おもてなし部門1位 総合2位 のお宿。
夏に訪れた指宿のお宿、ホテル秀水園(料理部門1位・総合6位)がとても良いお宿だったので
このランキングって結構いけてるんじゃない

ということで、今回はこのお宿を目的に伊豆まで旅してみることにしました。
お宿に到着すると、男性従業員の方が4人くらい玄関でお出迎え。
車は玄関で降りて、駐車場までは移動させてくれるようです。
中に入ると、仲居さんがずらーっと10人くらいでお出迎え。
さすがな雰囲気です

玄関にはすっかりお正月な飾りが


チェックインを済ませると、まずはロビーでお抹茶とお菓子。
ホテルオリジナルのお菓子で、なかなか美味しいです。

その後、お部屋に案内してもらうと
担当の仲居さんがお茶を入れてくれます。

お部屋は9階でした。

HPより転載
窓からはとても綺麗に海が見えます。
夕日が沈むのも素敵でした。
応接セットの椅子は、窓からの景色が眺められるように窓側を向いていました。
上の写真は違うけど^^;実際は窓向きです。

各部屋の扉には可愛いお正月飾りが。

靴箱の上の、備長炭にも飾りが。

廊下はこんな感じです。

お風呂は内風呂と露天・サウナです。
大浴場の入り口には、スリッパを消毒する係の人がいて気持ちよく履けます。
以下HPより転載。

パウダールームは個々のスペースでゆっくり使えます。
マッサージチェアーも3台あり。
お水を配って回る係の人もいます。
とにかく気が利くお宿・・さすが


湯上り処では、夕方、お漬物とお茶のサービス。
朝は金目鯛のお味噌汁のサービスがあるそうです。
(↑ねぼすけは未確認 笑)

旅行の計画ですか?
私もいつもみなさんのブログを参考にさせてもらって旅行の計画を立てます。
参考になりましたらクリックお願いします


↓

スポンサーサイト
NoTitle
めちゃ広くてゆっくりできるやん!
このお宿よさげ~